HPtop_稲刈り_秋祭り編

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔷11月行事予定(学校だより)を、トップページの「行事予定」にアップしています。

R7 三間小学校日記

10/23 三間町秋祭り

2025年10月23日 16時41分

今日は、三間町秋祭りの日。学校前を勇壮なお練り行列が横切っていきます。

IMG_2722a

最初に学校にやってきたのは、中学生による「鹿踊り」です。

IMG_2707a

中学生の生徒さん、とっても上手です。

IMG_2702a

ギャラリーに見えるのは、次にやってきた「子どもみこし」の小学生です。

IMG_2715a

集まって集合写真。とても大勢いますね。元気いっぱいの様子です。

IMG_2730a

わっしょい!わっしょい!と掛け声をかけながら、学校を後にします。

IMG_2744a

まだまだ、道のりは長いですが、がんばって、地域をもっと元気にしてくださいね。

IMG_2746a

最後に学校にやってきたのは、先日、学校のふるさと学習で紹介があった「唐獅子」です。

IMG_2752a

天狗、太鼓、笛は、小学生が努めています。神事って感じですね。

IMG_2756a

子どもたち、とっても上手に演じ、とっても上手に演奏をしています。

IMG_2751a

学校には来ませんでしたが、他にも、小学生女子が「浦安の舞」で活躍をしていました。みなさん、今日は、早朝から遅くまで、おつかれさまです。大人も子どももひとつになった地域行事。やりがいも、とても大きなものがあったでしょう。このようにすてきなことは、未来にずっと残していきたいですね。

ブログ

3/28 離任式

2025年3月28日 10時59分

 令和6年度末の異動で6人の先生方が転任・退職されます。今日はそのお別れの式を行いました。

DSC03028

 式では、転任・退職される先生方お一人お一人からご挨拶をいただいた後、代表児童からのお別れの言葉・花束贈呈がありました。

DSC03037

DSC03041

DSC03045

DSC03052

DSC03055

 代表児童からは、楽しかったことや先生との思い出、次の学年で頑張りたいことなど、感謝の気持ちが伝えられました。また、「ありがとうございました」の言葉と一緒に、花束を手渡しました。

DSC03059

DSC03060

DSC03061

DSC03062

 転任・退職される6人の先生方には、それぞれの立場から、三間小の子どもたちのために温かいまなざしと愛情をもって常に寄り添い、指導していただきました。新任地におかれましても、変わらずの愛情を注がれ、お元気でご活躍ください。本当にありがとうございました。