R6 三間小学校日記

プール掃除

2024年5月8日 18時24分

 5・6校時、5・6年生がプール掃除を行いました。

DSC06646

DSC06648

DSC06647

気温はさほど高くはなく、緑の藻がプールの底に溜まっていて、臭いがあったり滑りやすくなったりしている中での作業です。それでも、子どもたちは友達と協力しながら、時間いっぱい、一生懸命に取り組んでくれました。

DSC06653

DSC06654

 おかげで、すっかりきれいになりました。これで、気持ちよくプールでの授業ができそうです。ありがとう!

DSC06655

 夏のプールでの授業に向けて、明日から水をため始めます。

さわやかな朝です

2024年5月7日 13時37分

連休明け、昨日の雨も上がって、子どもたちが元気に登校してきました。

DSC_0067

MOV_0069_exported_1929

朝から班長の力強い笛の音が響き、児童会役員の「おはようございます」の声がさわやかです。さあ、今日からまたがんばろう!

全校体育(2回目)

2024年5月2日 10時58分

 今日は朝から晴れです。火曜日予定だった全校体育を、天気予報とグランドコンディションにより、本日木曜日に変更して行いました。

DSC06590

DSC06591

DSC06592

DSC06596

DSC06602

開閉会式や整列の位置の確認、ラジオ体操などを行いました。今日は学年部ごとの体育もあり、子どもたちは2時間、体をしっかりと動かします。連休前ですが、運動会に向けて意識を高く持って取り組んでめています。

みんなのために! 委員会活動

2024年5月1日 16時25分

 委員会活動がありました。委員会活動では、子どもたちが、自分たちの学校生活をより良くするために、計画を立てて役割を分担し、協力して活動します。

〔図書委員会〕本の紹介ポスター作り

DSC06577

〔栽培委員会〕春の花のプランターの片付け

DSC06576

〔保健委員会〕手洗い場の石けん液の補充

DSC06581

〔体育委員会〕運動場の草引き

DSC06574

〔赤十字員会〕「こころの花」の掲示物の準備

DSC06580

〔放送委員会〕給食の時間のクイズ原稿作り

DSC06586

〔給食委員会〕給食新聞作り

DSC06587

4月の反省と5月の目標を話し合い、残りの時間はそれぞれの委員会が「みんなのために」「より良い学校生活のために」を考えて、活動していました。その活動ぶりがとても頼もしく、素敵だと思いました。

国語の勉強をがんばっています

2024年4月30日 18時30分

 1、2年生の国語が、週に何時間あるかご存じですか? 8時間です。日に2時間の日が週に3日あるということになります。3、4年生が6時間、5、6年生が4時間ですから、それだけ時間をかけて、言葉の基礎・基本の勉強をしていると言っていいのかもしれません。

DSC06331

DSC06526

DSC06524

今、1年生は「ひらがな」の勉強をがんばってます。一つ一つの文字の形や書き順に気をつけながら、丁寧に書いて、担任の先生に確認してもらっています。

DSC06536

DSC06538

2年生は「漢字」の勉強をがんばっています。「曜」という漢字は18画もありますが、身近な言葉ということもあり2年生で習います。さて、正しい書き順で書けたかな?

青少年赤十字登録式

2024年4月30日 16時54分

 今日は青少年赤十字登録式を行いました。赤十字委員会が、本校が行っている活動の紹介や誓いの言葉の唱和、代表児童の署名を行った後、赤十字三間支部の方からのお話がありました。

DSC06527

DSC06531

DSC06532

DSC06533

青少年赤十字活動には、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの柱があります。本校では、毎週火曜日には赤十字委員が中心となって、1円玉募金や使用済み切手の回収を行っています。また、優しい気持ちや温かい行いを紹介したり、感謝の気持ちを伝えたりする「こころの花」活動を行っています。様々な活動を通して、子どもたちに「気づき・考え・実行する」態度が育ち、今年も玄関の掲示板がたくさんの「こころの花」でいっぱいになることを楽しみにしています。

図画工作 作る・遊ぶ・楽しむ

2024年4月26日 13時54分

 1年生が粘土を丸めたり、くっつけたりして、「自分のお気に入り」を作っていました。

DSC06493

DSC06504

細かいところまでこだわって作っている子、全部の粘土を使って大胆に作り上げている子など、粘土の温度や手触りを感じながら楽しんでいました。終わった後の手洗いもしっかりとできていました。

 3年生は空気を詰めた袋の心地よさを味わいながら、つなげたり、積み上げたりして楽しんでいました。

DSC06484

DSC06488

空気を詰めた袋の柔らかさ、触ったときの音、投げ上げたときの落ちてくるスピードなど、フワフワ感やカサカサ感をしっかりと満喫していました。

 5年竹組は、ゴム風船に絵の具を塗って、画用紙に押し付けたり転がしたりしながら、季節を表現しようと取り組んでいました。

DSC06517

DSC06516

描き方に戸惑いながらも、思い思いの色合いや濃淡を楽しんでいました。

体育はダンスの練習

2024年4月25日 12時38分

 今週から始まった運動会の特別練習。体育館からは、軽快な音楽が聞こえてきます。

〔1・2年〕

DSC06458

DSC06461

〔5・6年〕

DSC06472

DSC06471

2時間目は低学年が、4時間目は高学年がダンスの練習をしていました。先生の声に合わせて、一つ一つの動きや格好よく見せるポイントを確認しながら、集中して取り組んでいました。気温21℃。子どもたちは汗をかき、水分補給をして休憩を取りながら頑張っていました。

初めての習字(今日は水で…)

2024年4月24日 16時00分

 3年生は、書写の時間に初めて習字(毛筆)を勉強します。最初の時間は、道具の出し入れや机の上の配置、姿勢や筆の持ち方などを学習していました。

DSC06449

DSC06452

普段持ち慣れない筆。今日は墨液は使わず、水で筆ののりを取り除いて、半紙に水で自分の名前を書いていました。次の時間からは墨液を使って、実際に文字を書いていきます。子どもたちは、ちょっと楽しみなようです。

全校体育

2024年4月24日 13時47分

 今週から始また運動会特別練習のうち、初めての全校体育がありました。

DSC06437

DSC06439

あいにくの雨で、体育館での練習でしたが、集合隊形、開・閉会式の流れ、ラジオ体操などを確認しました。5・6年生がきびきびとした態度でお手本となり、下学年も言われたことをよく聞いて行動できていました。

DSC06445

DSC06448

初めての全校練習としては、全体的によかったと思います。これから一つ一つの動きの精度を高め、「笑顔で力いっぱい取り組む三間の子」を、大勢の前で披露できるよう練習していきたいと思います。

1年生を迎える会②

2024年4月23日 16時52分

 だんだんと緊張もほぐれ、全校ゲーム「もうじゅうがりに行こうよ」の頃には、体育館が笑顔と笑い声でいっぱになっていました。

DSC06382

DSC06380

5年生からは、「困ったときどうすればいい?」の劇仕立てのクイズのあと、1年生一人一人に手づくりの王冠とメダルのプレゼントがありました。

DSC06415

6年生は、今年も”5レンジャー”が登場し、楽しい学校生活にするためのポイントを、寸劇で披露してくれました。今年の6年生も役者ぞろいです。

DSC06390

1年生のお礼の言葉も、一人一人が大きな声ではっきりと言うことができていて、とても立派でした。

DSC06430

この日に向けて、ゲームやクイズを考えたり、役割分担を話し合ったり、プレゼントを作ったりと、1年生のことを思って準備をする子どもたちの優しい気持ちを感じていました。どうすれば楽しんでくれるだろう。分かりやすく伝えるにはどうしたらいいのだろう。相談する子どもたちからは、そんな言葉をたくさん聞くことができました。今日の「1年生を迎える会」は、そんな相手のことを考えた行動や言葉が作り出してくれた「楽しい時間」となったようです。これからもみんなが仲良く、約束を守って、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

1年生を迎える会①

2024年4月23日 16時03分

  1年生を迎える会をしました。各学年から、ゲームやクイズ、寸劇など、楽しい出し物がありました。

DSC06341

DSC06344

2年生の「新聞じゃんけん」では、じゃんけんに負けると、ペアで立っていられるスペースがだんだんと狭くなってきます。最後まで立っていられたペアがチャンピオンです。

DSC06351

3年生の「王様じゃんけん」では、3年生とじゃんけんをして勝ち進み、全員が王様のところまで勝ち進むことができました。

DSC06367

4年生は、全員が参加できるよう、iPadを使って4択の「学校クイズ」で楽しませてくれました。

DSC06372

運動会練習が始まりました

2024年4月22日 16時46分

 今日から運動会の特別練習が始まりました。週3時間の学年練習と、週1~2時間程度の全校体育を予定しています。今日は早速、低・中・高学年に分かれてのダンスの授業だったようです。

DSC06334

DSC06336

 3・4年生は、スクリーンに映し出された動画を見ながら、音楽に合わせて楽しそうに体を動かしていました。子どもたちは覚えるのが早いです。さすがです。

 運動会は5月19日(日)です。これから1か月間、子どもたちも先生たちも、熱中症に気をつけながら頑張ります!

4/20 引渡し訓練

2024年4月21日 17時30分

 20日(土)の授業参観の後、PTA総会・学級PTAを行いました。学級PTAでは、学級委員さんを中心に活動内容や日程について話し合っていただきました。

DSC06300

DSC06296

 その後、今年度は緊急時に備えての引渡し訓練を行いました。引渡し訓練は、災害発生時等に全ての児童を安全かつ確実に保護者の方に引渡すための訓練です。

①引取りカードの記入→ ②引渡し確認(引取りカードとの照合)→ ③児童の引渡し で行いました。

DSC06320

DSC06310

DSC06324

DSC06326

 17日(木)には宇和島で震度5強の地震があったばかりです。幸い三間小学校では大きな被害はありませんでしたが、児童も保護者も教職員も、緊張感をもっての訓練となりました。引渡し訓練は数年ぶりということもあり、スムーズに行えたこともあれば、実際にやってみての課題も分かりました。学校としては、様々な視点からの反省を行い、緊急時に備えていきたいと思います。

 保護者の皆様には、参観授業、PTA総会・学級PTA、引渡し訓練と半日にわたってご協力いただき、ありがとうございました。

授業参観③

2024年4月20日 15時31分

DSC06266

DSC06283

4年:総合的な学習の時間で「環境問題」を学習することにちなんで、身近な環境について親子でクイズ対決をしていました。

DSC06272

DSC06280

5年:松組も竹組も、国語の授業でした。漢字には4つの成り立ちがあることを、具体的な漢字を例に挙げて学習していました。

DSC06275

DSC06279

6年:物語「帰り道」を読んで、自分の考えをノートにまとめた後、友達との共通点や相違点を確かめ合っていました。

高学年は、iPadや国語辞書を使って調べたり、自分の考えを友達と共有したりしながら、じっくりと時間をかけて取り組む場面が多かったです。大勢の保護者の方の前で緊張はあったと思いますが、落ち着いた雰囲気の中で学習を進めていました。