HPtoppage_稲刈り_職場体験編4

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶来週14日(火)から16日(木)の3日間、「赤い羽根共同募金」を行います。構わない御家庭は、御協力お願いいたします。

R7 三間小学校日記

10/14 職場体験学習ほか

2025年10月14日 17時36分

今日から金曜日まで、三間中学校の生徒さんが、小学校の職場体験学習をされます。

IMG_1818a

始業前に、二人の生徒さんが全校児童に自己紹介をされました。とってもしっかりした生徒さん方です。

IMG_1806a

今日は、おもに、1・2・3年生のお世話をしていただく予定です。

IMG_1808a

朝の会。2・3・4組は体を動かす活動を取り入れています。とってもいいことですね。

IMG_1813a

職場体験の生徒さん、さっそく「仕事の体験」です。1年生の本の貸し出しのお世話をされています。

IMG_1829a

こちらの生徒さんは、3年生の算数のようですが・・・

IMG_1835a

そうか、コンパスの使い方ですね。これは、サポートしてあげないと、なかなかむずかしいですよね。

IMG_1833a

4年生は、先生が国語の教材文の範読をされています。みんなとても熱心に聞いています。

IMG_1877a

IMG_1874a

5年生も国語です。「たずね人」という教材の、まとめのワークシートを書いています。

IMG_1872a

おっ、びっしり書いているぞ。がんばっていますね!

IMG_1869a

1年生が、生徒さんが見守る中、長縄とびを始めました。練習の成果を見せてあげてください。

IMG_1853a

IMG_1858a

給食です。3年生の準備の様子。やっぱり生徒さんに様子を見てもらっていますね。

IMG_1881a

今日は、ごはん、八宝菜、バンバンジーサラダ、大学芋です。

IMG_1886a

どうです?とってもおいしそうでしょ?

IMG_1900a

IMG_1910a

IMG_1892a

おいしさは、2年生といっしょに食べている生徒さんの様子からも分かりますね。

IMG_1912a

はい。ついにきました、おまちかねの昼休み。子どもたちは、生徒さんを、もう離しませんよ!

IMG_1917a

IMG_1920a

いっぱい遊んでもらっているようです。みんなうれしそうです。生徒さんもうれしそうです。

IMG_1915a

IMG_1918a

2年生の長縄とびの様子。今度は、生徒さんが長縄を回していますね。

IMG_1926a

長縄の後には、フラフープをとぶコースが設定されていて、さすが2年生らしい難易度です。

IMG_1923a

3・4年生の音楽の合唱練習の時間。ピアノ伴奏をする子は、一人ホールで練習しています。ちゃんと生徒さんが見守っていますね。それにしてもじょうずで、生徒さんもびっくりです。

IMG_1931a

んっ?6年生は、運動場で何をしているのでしょうか?

IMG_1838a

これは、卒業写真です。この時期に、もう卒業写真を撮ってるんですね。

IMG_1847a

令和7年度も後半になります。そうか、もう、そんな時期になるんですね・・・

IMG_1880a

以上、職場体験学習の生徒さんに来ていただいて、いつもとはちがう活気を感じた1日のブログでした。

ブログ