R7_HPtop2

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

R7 三間小学校日記

新6年生の初仕事!

2025年4月7日 20時22分

新6年生の初仕事は、もちろん入学式準備。挨拶の声もはずんでいて、思いっきりやる気が伝わってきます。

IMG_3101a

転任されてきた先生を、好奇の目で見ています。まあ、当たり前ですよね。

IMG_3103a

ひさしぶりの「おねがいします!」の挨拶。教科書などの運搬から始まります。新しい(?)先生が作業担当の子は、ちょっとてれくさそうです。

IMG_3105a

IMG_3122a

IMG_3135a

運ぶ様子にも、個性が表れていて、一人ひとりのキャラがなんとなく分かりましたよ。

IMG_3107a

IMG_3119a

次に清掃作業。新6年生、働きます!働きます!働きます!

IMG_3149a

IMG_3142a

IMG_3143a

次に、入学式の会場準備と、1年生教室の準備です。やっぱり、働きます!働きます!

IMG_3152a

IMG_3159a

IMG_3155a

IMG_3158a

白布つけに、プランター運び。撮影担当者の存在に気付いて、無理な姿勢でポーズを取っている子も。気を付けてくださいね。

IMG_3162a

IMG_3167a

IMG_3166a

準備が終わったら、式のリハーサル。「1年生の入場」を、友達を1年生に見立てて練習をします。

IMG_3183a

IMG_3176a

「児童代表歓迎の言葉」の練習も。おっ、6年生は全員座って代表の子の練習を見てるんだ。

IMG_3188a

IMG_3189a

また、その態度がとても立派!挨拶の子だけでなく、全員が、式に臨む姿勢の練習をしたんですね。さすが6年生です!

IMG_3192a

IMG_3194a

とてもよいスタートが切れましたね。1年間は長いですが、初心を忘れずがんばってくださいね。そして、明日は、1年生が入学します。1年生にとっては、6年間のスタートになるんですね・・・。6年生のみなさん、明日は1年生に「立派な6年生」と、思ってもらえるように、しっかりがんばってくださいね!

ブログ