ブログ

集中力

2021年7月1日 08時15分

3年生の国語の勉強です。物語は、主人公の気持ちがガラッと変わるところがあります。どんな気持ちからどんな気持ちに変わったのか。そして、そのようになった出来事は何だったのか。これを考えながら読むことができると、読むことが面白くなってきます。伏線があらゆるところに仕込まれていることにも気づいてきます。

「主題」を考える勉強も楽しい。同じ内容を読んでも。子供一人一人、受け取り方が違うからです。それを発表し合うのも、また楽しいのです。

 

3年生が勉強している3つ隣が6年生の教室です。算数のプリント問題を解いていました。さすがは最高学年のお兄さんお姉さんたちです。全集中です。私は集中力散漫なので、どのようにしたらこのような集中力がつくのか興味があります。