午後からの様子です。
2021年2月16日 16時16分2年生が学級活動で「たのしいことをしよう」というテーマで話合いをしていました。
司会をする子、記録をとる子、意見を発表する子・・・・
一人一人が真剣に話合いに参加していました。
4年生はタブレット端末を使っていました。
タブレット端末の使い方にも次第に慣れてきたようです。
2年生が学級活動で「たのしいことをしよう」というテーマで話合いをしていました。
司会をする子、記録をとる子、意見を発表する子・・・・
一人一人が真剣に話合いに参加していました。
4年生はタブレット端末を使っていました。
タブレット端末の使い方にも次第に慣れてきたようです。
昼休みの運動場は学年の割当てを決めて使うようにしています。
4年生がなわとびをしていました。
休み時間の遊び方にも気を付けています。
手洗い、手指消毒をして給食当番の子どもたちが配膳をしています。
各学級で静かに配膳が進みました。
今日の献立です。
今日もおいしい給食をいただきました。
昨日(2/15)の下校時のことです。
自分の傘を傘立てから取り出していた子がいました。
当然、となりの傘がずれてしまいます。
その子は動いた傘をもとのようにそろえて玄関から出ていきました。
うれしい光景でした。
児童会役員の子どもたちが国旗と校旗を掲揚しています。
児童会役員の子どもたちは通路のそうじもしています。
保健委員会の子どもたちは玄関のそうじをしています。
今日は金曜日。赤十字委員会の子どもたちが活動していました。
高学年の子どもたちが責任を持って活動しているお陰で、気持ちよく学校生活が始まります。
8時のチャイムが鳴りました。
2年生の教室では、荷物の片付けを済ませ体操服に着替え終わった子どもたちが静かに本を読んでいました。
冷たい風が吹く朝でした。
保護者の方、地域の方、駐在所の方等に見守られて安全に登校しました。
3年生のクラブ見学の日でした。
グループでそれぞれのクラブ活動の様子を見学しました。
来年度の希望クラブの参考になったようです。
1・2年生下校です。
教室から玄関まで静かに移動していました。
玄関を出てからも静かに整列をすることができていました。
四国中央市の業者様よりマスクを寄贈していただきました。
教職員が、子どもたち(165名分)に配るために、一つ一つ丁寧に袋詰めしました。
子どもたちに持ち帰らせています。大切に使いましょう。
今日の献立です。
今日もおいしい給食をいただきました。
机や配膳台の消毒をしています。
配膳も静かに行っていました。