HPtoppage_稲刈り_職場体験編4

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶来週14日(火)から16日(木)の3日間、「赤い羽根共同募金」を行います。構わない御家庭は、御協力お願いいたします。

R7 三間小学校日記

9/26 学校の方の様子

2025年9月26日 17時00分

6年生が修学旅行で不在の週でしたが、今日で週末を迎えました。1年生は、ボールを投げる練習です。

IMG_0636a

いきおいよく投げております!

IMG_0638a

こちらの子も「セット」と「ロックオン」を完了しているもようです。

IMG_0634a

2年生は、宇和島市図書館見学後の、お礼の手紙と、まとめの「図書館新聞」を書いているようです。

IMG_0623a

黙々と作業して、書き終えたら、先生に添削してもらっているようです。

IMG_0625a

3年生は、なにやら作っています。算数の教科書に教材としてついていた「はかり」のようです。

IMG_0608a

6年生が理科で使っていた「てんびん」のようなものです。身近な文具の重さ比べをしています。

IMG_0611a

4年生は、算数で、たし算、ひき算、かけ算、わり算の混ざった計算をしています。

IMG_0600a

これって、順序が決まっていて、難しいんですよね。ていねいに計算してくださいね。

IMG_0603a

5年生も算数です。「倍数」と「公倍数」を求める練習です。

IMG_0592a

倍数をたくさん求めて、公倍数を探します。5年生もがんばっております。

IMG_0596a

今日の給食は、ごはん、揚げ魚のごまみそかけ、きゅうりと大根の酢の物、豆腐とてんぷらのすまし汁です。

IMG_0643a

今日は、修学旅行の遊園地でのメニューと勝負です!まけないぞ!

IMG_0656a

IMG_0667a

放課後は、はい、陸上練習児童は、6年生がいなくても練習をしていますよ。

IMG_0671a

しっかり汗を流して、さようならです。もう、こんなに日暮れが早くなったんですね。

IMG_0672a

もうすぐ、6年生が帰ってきます。みんなどんな様子でしょうね。

ブログ

3/28 離任式

2025年3月28日 10時59分

 令和6年度末の異動で6人の先生方が転任・退職されます。今日はそのお別れの式を行いました。

DSC03028

 式では、転任・退職される先生方お一人お一人からご挨拶をいただいた後、代表児童からのお別れの言葉・花束贈呈がありました。

DSC03037

DSC03041

DSC03045

DSC03052

DSC03055

 代表児童からは、楽しかったことや先生との思い出、次の学年で頑張りたいことなど、感謝の気持ちが伝えられました。また、「ありがとうございました」の言葉と一緒に、花束を手渡しました。

DSC03059

DSC03060

DSC03061

DSC03062

 転任・退職される6人の先生方には、それぞれの立場から、三間小の子どもたちのために温かいまなざしと愛情をもって常に寄り添い、指導していただきました。新任地におかれましても、変わらずの愛情を注がれ、お元気でご活躍ください。本当にありがとうございました。