HPtoppage_稲刈り_職場体験編4

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶来週14日(火)から16日(木)の3日間、「赤い羽根共同募金」を行います。構わない御家庭は、御協力お願いいたします。

R7 三間小学校日記

修学旅行⑬ フェリーの中・解団式

2025年9月26日 18時29分

フェリーの中で、最後の思い出づくりです。

1000029956

楽しいんですよね。こういう時間って。

1000029964

女子は、「しおり」に記録をしてるんですか?感心、感心。

1000029968

デッキに上がって、潮風を受けています。はい、「どや顔」ですね!

1000029946

こちらは、すてきな笑顔です!

1000030010

おっ!男子たちの「やさしい笑顔」も見られます。

1000030014

数時間後、もう、日が暮れるころ、コスモスホールに修学旅行の一行が帰ってきました。

IMG_0674a

IMG_0679a

解団式が始まります。校長先生のお話。みんなしっかり話を聞いています。

IMG_0681a

運転手さん、添乗員さん、バスガイドさんにお礼を言います。

IMG_0685a

色紙の贈呈もありました。関係者のみなさん、3日間、本当にありがとうございました。

IMG_0687a

代表児童の終わりのあいさつ。たくさんの思い出と勉強ができたことが、とてもよく分かりました。

IMG_0691a

最後に、旅行に行かせていただき、お迎えに来ていただいたお家の人たちにあいさつをしました。とっても大事なことですよね。

IMG_0692a

解散です。この後、夕食を食べながら、たくさん思い出話をしてくださいね。

IMG_0694a

そして、また、来週から、旅行の経験と学びを生かして、さらに6年生としてがんばってくださいね。

IMG_0697a

以上で、三間小学校修学旅行のすべての速報を終わります。皆様、ご閲覧、誠にありがとうございました。

保護者の皆様、今回の旅行に際して、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。引き続き、本校教育活動への御支援・御協力をよろしくお願いいたします。

ブログ

3/28 離任式

2025年3月28日 10時59分

 令和6年度末の異動で6人の先生方が転任・退職されます。今日はそのお別れの式を行いました。

DSC03028

 式では、転任・退職される先生方お一人お一人からご挨拶をいただいた後、代表児童からのお別れの言葉・花束贈呈がありました。

DSC03037

DSC03041

DSC03045

DSC03052

DSC03055

 代表児童からは、楽しかったことや先生との思い出、次の学年で頑張りたいことなど、感謝の気持ちが伝えられました。また、「ありがとうございました」の言葉と一緒に、花束を手渡しました。

DSC03059

DSC03060

DSC03061

DSC03062

 転任・退職される6人の先生方には、それぞれの立場から、三間小の子どもたちのために温かいまなざしと愛情をもって常に寄り添い、指導していただきました。新任地におかれましても、変わらずの愛情を注がれ、お元気でご活躍ください。本当にありがとうございました。