HPtoppage_稲刈り_職場体験編4

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶来週14日(火)から16日(木)の3日間、「赤い羽根共同募金」を行います。構わない御家庭は、御協力お願いいたします。

R7 三間小学校日記

10/6 6年ソフトバレーボールほか

2025年10月6日 17時17分

陸上記録会が延期となり、前週までと同じ日程の1週間が始まりました。

IMG_1382a

1年生は、文章中に会話をどう書くかの勉強です。先生がテストをするよといった・・・という文に「」を付けます。

IMG_1398a

IMG_1397a

2年生は、人権標語づくりをしています。月末の参観日に、どの教室にも掲示されますので、ぜひご覧ください。

IMG_1391a

IMG_1393a

2・3組は、個別に集中してそれぞれの学習をしています。おっ、いい姿勢です!

IMG_1407a

IMG_1403a

3年生は、音楽です。メロディを確認した後、けんばんハーモニカの練習です。

IMG_1420a

IMG_1428a

4年生は「友達となかよくみんな笑顔でいるためにはどうしたらいいだろう」という目当てで話合いをしています。どんどん意見が出ています。

IMG_1411a

IMG_1416a

給食です。6年竹組が、手際よく配膳をしています。

IMG_1321a

今日の献立は、ごはん、サバの塩こうじ焼き、酢みそあえ、いもたき、デザートの月見大福です。

IMG_1326a

はい、とってもおいしそうですね!

IMG_1345a

IMG_1355a

IMG_1371a

はい、6年竹組の食べっぷりからも、そのおいしさが伝わります。

IMG_1362a

5年生は、年間を通じて取り組んでいる防災学習の一環で、防災施設・設備を見て回るため、校外に出ています。

IMG_1388a

教室には、防災について学んだ様子がうかがえます。しっかり勉強をしていますね。

IMG_1431a

IMG_1432a

6年生両組が、体育でソフトバレーボールをしています。今日は、チームで練習でしょうか。

IMG_1386a

はい、チーム練習で、一番ボールを落とさずに続けることができたのは・・・。

IMG_1421a

このチームです!全員の前で、お手本を示します。どうやらコツがあるようで、ポイントを先生が説明されていました。

IMG_1423a

IMG_1424a

放課後は、延期になった陸上記録会に向けて、練習のリスタートです。この1週間、集中を切らさず、がんばってくださいね!

IMG_1439a

以上、ほぼ、どのクラスの様子もお伝えできたような、今日のブログでした。

ブログ

3/28 離任式

2025年3月28日 10時59分

 令和6年度末の異動で6人の先生方が転任・退職されます。今日はそのお別れの式を行いました。

DSC03028

 式では、転任・退職される先生方お一人お一人からご挨拶をいただいた後、代表児童からのお別れの言葉・花束贈呈がありました。

DSC03037

DSC03041

DSC03045

DSC03052

DSC03055

 代表児童からは、楽しかったことや先生との思い出、次の学年で頑張りたいことなど、感謝の気持ちが伝えられました。また、「ありがとうございました」の言葉と一緒に、花束を手渡しました。

DSC03059

DSC03060

DSC03061

DSC03062

 転任・退職される6人の先生方には、それぞれの立場から、三間小の子どもたちのために温かいまなざしと愛情をもって常に寄り添い、指導していただきました。新任地におかれましても、変わらずの愛情を注がれ、お元気でご活躍ください。本当にありがとうございました。