ブログ

ハイブリッド

2021年7月8日 07時47分

 

 

 

 

 

自家用車に「ハイブリッド車」があります。ガソリンで動かすエンジンと、電気で動かすモーターを組み合わせています。

学校も「ハイブリッド化」となっていて、以前のような「教科書・ノート・黒板」の活動と、「iPad・ロイロノート・インターネット等」の活動が組み合わさった教育です。

2年生の教室では、「スイミー」の勉強を「ハイブリッド化」で進めていました。家で勉強してきたことを、「ロイロノート」で発表する、または、授業中iPadに記入したことを、授業中みんなで見て話し合う、のような活動です。

ノートへの記入+情報の共有+情報の発信をどう授業で展開していくのか。三間小学校の、これからの研究テーマです。