R7_HPtop2

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶本日(23日)のPTA作業ですが、天候の関係で、開始時刻を30分遅らせて8時30分から開始いたします。御迷惑をお掛けしますが、御対応をよろしくお願いいたします。

R7 三間小学校日記

8/23 第2回PTA作業

2025年8月23日 15時20分

第2回PTA作業の日。朝は雨が降っており、天気が心配されたため、予定より開始時刻を遅らせて行うことになりました。

IMG_9232a

8時30分開始。雨の心配は全くなくなっていました。たくさんの保護者の方々に集まっていただきました。PTA会長さんのご挨拶で、会が始まります。

IMG_9204a

作業開始。それぞれの分担場所に移動します。

IMG_9208a

男性保護者、男の先生方、5、6年男子は、グランドの土ならしです。先日、搬入された新しい土を平らにならします。

IMG_9211a

IMG_9217a

5、6年女子は、グランド周辺の除草です。

IMG_9225a

草刈りや、除草を中心に、作業が進んでいきます。

IMG_9216a

IMG_9221a

IMG_9214a

IMG_9223a

グランドの土山も、すっかりくずれて、土がグランド全面に広がりました。

IMG_9226a

みなさん、お疲れさまでした。校長先生の挨拶で閉会します。

IMG_9237a

運動場の中も、そのまわりも、こんなにきれいになりました。

IMG_9240a

保護者の皆さん、5、6年生の皆さん、今日は、本当にありがとうございました。これで、気持ちよく2学期を迎えることができます。

6年生は、午後、引き続き「学レク」だそうです。しっかり楽しんで、夏休みの思い出をふやしてくださいね!

ブログ

3/7 休み時間

2025年3月7日 13時51分

 空気と風の冷たさは感じるものの、青い空と明るい日差しにすがすがしさを感じる!? そんな一日です。

DSC02713

DSC02715

DSC02708

DSC02716

 中休み。運動場では、6年生の卒業プロジェクト(他学年との交流活動)による5年松組との「けいどろ」でにぎわっていました。また、その合間を縫うようにサッカーをしている子、縄跳びをしている子、つり輪で遊ぶ子、だるまさんが転んだをしている子など、元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。

DSC02728

DSC02733

DSC02735

 昼休みには体育館で、6年生と2年生が交流活動(ドッヂボール)をしていました。6年生はボールを下手投げするなどの特別ルールがあったものの、ボールのスピードや勢いが弱い2年生が圧倒的に不利のように見えました。ところが、・・・・残った人数の特別な数え方によって、2年生が勝利。大喜びする2年生と、その様子を笑顔で見守る6年生の姿に、温かさを感じました。