R7_HPtop2

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

R7 三間小学校日記

8/23 第2回PTA作業

2025年8月23日 15時20分

第2回PTA作業の日。朝は雨が降っており、天気が心配されたため、予定より開始時刻を遅らせて行うことになりました。

IMG_9232a

8時30分開始。雨の心配は全くなくなっていました。たくさんの保護者の方々に集まっていただきました。PTA会長さんのご挨拶で、会が始まります。

IMG_9204a

作業開始。それぞれの分担場所に移動します。

IMG_9208a

男性保護者、男の先生方、5、6年男子は、グランドの土ならしです。先日、搬入された新しい土を平らにならします。

IMG_9211a

IMG_9217a

5、6年女子は、グランド周辺の除草です。

IMG_9225a

草刈りや、除草を中心に、作業が進んでいきます。

IMG_9216a

IMG_9221a

IMG_9214a

IMG_9223a

グランドの土山も、すっかりくずれて、土がグランド全面に広がりました。

IMG_9226a

みなさん、お疲れさまでした。校長先生の挨拶で閉会します。

IMG_9237a

運動場の中も、そのまわりも、こんなにきれいになりました。

IMG_9240a

保護者の皆さん、5、6年生の皆さん、今日は、本当にありがとうございました。これで、気持ちよく2学期を迎えることができます。

6年生は、午後、引き続き「学レク」だそうです。しっかり楽しんで、夏休みの思い出をふやしてくださいね!

ブログ

サツマイモの苗を植えたよ

2024年5月27日 14時43分

1年生がサツマイモの苗植えをしました。

DSC07414

DSC07418

DSC07433

DSC07428

雨が心配でしたが、畑まで歩いていき、長靴をはいて、やる気満々で畑に入った1年生。農業後継者青年会議所のメンバーの方々に苗の植え方を教えていただいたり、手伝っていただいたりしながら植えていました。虫の出現に驚いたり、「おいしいサツマイモになるように」と願いを込めて丁寧に植えたりしていました。

DSC07445

DSC07448

今日は少し蒸し暑かったのですが、三間認定こども園の年長・年中さんと一緒に活動しました。収穫は10月の予定だそうです。会議所の皆さん、ありがとうございました。