R7_HPtop2

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

R7 三間小学校日記

8/23 第2回PTA作業

2025年8月23日 15時20分

第2回PTA作業の日。朝は雨が降っており、天気が心配されたため、予定より開始時刻を遅らせて行うことになりました。

IMG_9232a

8時30分開始。雨の心配は全くなくなっていました。たくさんの保護者の方々に集まっていただきました。PTA会長さんのご挨拶で、会が始まります。

IMG_9204a

作業開始。それぞれの分担場所に移動します。

IMG_9208a

男性保護者、男の先生方、5、6年男子は、グランドの土ならしです。先日、搬入された新しい土を平らにならします。

IMG_9211a

IMG_9217a

5、6年女子は、グランド周辺の除草です。

IMG_9225a

草刈りや、除草を中心に、作業が進んでいきます。

IMG_9216a

IMG_9221a

IMG_9214a

IMG_9223a

グランドの土山も、すっかりくずれて、土がグランド全面に広がりました。

IMG_9226a

みなさん、お疲れさまでした。校長先生の挨拶で閉会します。

IMG_9237a

運動場の中も、そのまわりも、こんなにきれいになりました。

IMG_9240a

保護者の皆さん、5、6年生の皆さん、今日は、本当にありがとうございました。これで、気持ちよく2学期を迎えることができます。

6年生は、午後、引き続き「学レク」だそうです。しっかり楽しんで、夏休みの思い出をふやしてくださいね!

ブログ

4/20 引渡し訓練

2024年4月21日 17時30分

 20日(土)の授業参観の後、PTA総会・学級PTAを行いました。学級PTAでは、学級委員さんを中心に活動内容や日程について話し合っていただきました。

DSC06300

DSC06296

 その後、今年度は緊急時に備えての引渡し訓練を行いました。引渡し訓練は、災害発生時等に全ての児童を安全かつ確実に保護者の方に引渡すための訓練です。

①引取りカードの記入→ ②引渡し確認(引取りカードとの照合)→ ③児童の引渡し で行いました。

DSC06320

DSC06310

DSC06324

DSC06326

 17日(木)には宇和島で震度5強の地震があったばかりです。幸い三間小学校では大きな被害はありませんでしたが、児童も保護者も教職員も、緊張感をもっての訓練となりました。引渡し訓練は数年ぶりということもあり、スムーズに行えたこともあれば、実際にやってみての課題も分かりました。学校としては、様々な視点からの反省を行い、緊急時に備えていきたいと思います。

 保護者の皆様には、参観授業、PTA総会・学級PTA、引渡し訓練と半日にわたってご協力いただき、ありがとうございました。