9/2 通常授業スタート
2025年9月2日 17時20分2学期2日目、通常の授業、通常の一日が始まります。
1年生(全組)は、体育の長縄跳びです。先生のお手本のあとは・・・うまく跳べたのかな?
2年生(全組)は、2学期の係活動の計画です。係のメンバーが決まったあと、活動計画表を作っています。
3年生は、国語で金子み★ゞさんの詩の学習のあと、新出漢字の練習をしています。
4年生(全組)は、音楽で歌唱教材を歌ったあと、活動の感想を書きまとめています。
5年生は、9月に予定されている大洲青少年交流の家利用活動で行う出し物の相談です。創作って難しいですよね。みんな悩んでいるようです。
6年松組は、算数の円の面積の学習です。考え方も計算も複雑になる難しい単元です。がんばってください。
6年竹組は、社会科の平安貴族の生活の学習です。授業後、学習内容の定着を図るために、プリント学習をしています。
給食も始まりました。今日の献立は、ドライカレー、海藻サラダ、フルーツポンチです。とってもおいしかったです!
夏休みの終わりから取り組んでいる陸上練習。基礎練習は屋内で、種目練習は運動場で行っています。まだまだ暑いですが、みんながんばっていますよ!
夏休みが明けて、2日目にして通常の一日を送りました。子どもたちや先生方のがんばりをたくさん見ることができました。今日のつかれは、今日のうちにとって、明日にそなえてくださいね!