HPtoppage_稲刈り_職場体験編4

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶来週14日(火)から16日(木)の3日間、「赤い羽根共同募金」を行います。構わない御家庭は、御協力お願いいたします。

R7 三間小学校日記

9/29 委員会活動ほか

2025年9月29日 17時04分

修学旅行が終わり、今週は全学年そろっての三間小学校です。

IMG_0717a

5年生が、6年教室に「お帰りメッセージ」を書いていました。なんか、いろいろ書いていますね。

IMG_0703a

紹介はできませんでしたが、6年生も、大洲青少年交流の家から帰った5年生を、メッセージを書いて迎えていました。

IMG_0700a

2・3・4組の子どもたちは、先日から「にじいろショップ」の準備を進めています。だいぶ商品ができあがっていますよ。

IMG_0722a

IMG_0726a

2年生は、話合い活動です。これは、代表委員会のための話合いのようです。

IMG_0735a

3年生は、ローマ字の練習です。人名や地名を書いています。むずかしそうですが、がんばってください。

IMG_0744a

IMG_0749a

4年生は、先日も行っていた「たし算、ひき算、かけ算、わり算がまざった計算」です。早くきまりを覚えてくださいね。

IMG_0751a

5年生は、ゲストティーチャーを招いて、地震等の防災関係の学習です。今日はインフラ関係のお仕事をされている方々のお話を聞きます。

IMG_0759a

本校も、先日、配電ケーブルが破損したときに、業者の方々に大変お世話になりました。大規模災害が、もし起こったときには、この方々が復興の中心的な役割を担うことになります。言葉には、とてもリアリティがあります。

IMG_0760a

今日の給食は、冷やし中華、なす入り麻婆豆腐、大学かぼちゃです。停電による休校の関係で、三間小だけ一部のメニューが変更されたとのことです。

IMG_0766a

そういったわけで、中華メニュー3連発です!えっと、これは、四川風に広東風ですかね。んっ?冷やし中華は日本生まれだったかな?

IMG_0776a

IMG_0780a

IMG_0791a

午後は、「帰ってきた6年生」を中心に委員会活動です。図書委員会は読書集会をひかえているようで、準備にいそがしそうでした。

IMG_0799a

こちらの保健委員会は、物置に使っている部屋で、こっそりと、せりふの練習をしています。きっと、保健集会に関係した内容で、聞かれたくなかったのでしょう。

IMG_0797a

こちらの給食委員会の男子児童たちは、「熱心すぎる」仕事ぶりを見せております。

IMG_0802a

放送委員会は、お昼の放送のアナウンスの内容の確認です。アナウンサーの仕事は責任が重いです。よく練習してくださいね。

IMG_0806a

赤十字委員会は、玄関の「こころの木」にメッセージを掲示しています。2学期分もだいぶ増えましたね。

IMG_0817a

園芸委員会の子どもたちは、学校園の手入れに余念がありません。

IMG_0813a

体育員会のメンバーは、定時活動の体育倉庫の整理を終えたようです。

IMG_0824a

児童会役員は、木曜日の昼休みに行われる代表委員会の準備をしています。

IMG_0829a

今日は、放課後の活動はなく、全員6時間目終了後に下校しました。少し修学旅行の疲れが残っている様子の6年生。まだまだ行事が続きます。しっかり体を休めて、最高学年としてがんばってくださいね。

最後になりましたが、防災学習のゲストティーチャーとして御来校いただいた、インフラ関係のお仕事をされている方々、今日は本当にありがとうございました。

ブログ

3/28 離任式

2025年3月28日 10時59分

 令和6年度末の異動で6人の先生方が転任・退職されます。今日はそのお別れの式を行いました。

DSC03028

 式では、転任・退職される先生方お一人お一人からご挨拶をいただいた後、代表児童からのお別れの言葉・花束贈呈がありました。

DSC03037

DSC03041

DSC03045

DSC03052

DSC03055

 代表児童からは、楽しかったことや先生との思い出、次の学年で頑張りたいことなど、感謝の気持ちが伝えられました。また、「ありがとうございました」の言葉と一緒に、花束を手渡しました。

DSC03059

DSC03060

DSC03061

DSC03062

 転任・退職される6人の先生方には、それぞれの立場から、三間小の子どもたちのために温かいまなざしと愛情をもって常に寄り添い、指導していただきました。新任地におかれましても、変わらずの愛情を注がれ、お元気でご活躍ください。本当にありがとうございました。