HPtoppage_納涼祭・新米編

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔴電気設備不具合の復旧完了

本日発生した電気設備不具合は、午前中の確認作業の後、午後1時より復旧工事を行い、午後6時30分に復旧が完了いたしました。その後、問題なく通電しており、施設・設備に異状は生じておりません。保護者の皆様をはじめ、関係者の方々には大変御迷惑をお掛けしました。来週月曜日より、通常通り業務を再開いたします。

🔶本校イメージキャラクター「コスモン」について、様々な場面で使いやすいように、作者(数年前の卒業生)の許可を得て、ポーズや絵柄、配色等を多少変更して使用できるようにいたしました。今後、オリジナル以外の姿のコスモンが登場する場合があることを御了承ください。

🔶本校ブログ「三間小学校日記」について、1学期の間、多様な表現方法で執筆し、多くの方々に御愛読をいただいておりましたが、その一方で、文章量が多く読みにくい等の反省も残りました。また、さらなる働き方改革を進めていく必要もあるため、良かったと思われる点は継続しつつ、コンパクトな内容へと改善することにいたします。御理解いただき、引き続き御愛読をお願いいたします。

R7 三間小学校日記

それぞれの準備で忙しい4月

2025年4月2日 15時14分

今日は、すっかり雨になり、山々に霞までかかっています。

IMG_2920b

でも、先生方は、子どもたちを迎えるために、忙しく働かれています。がんばってくださいね!

IMG_2925a

昼間なのに、職員室はカーテンを閉めているんですね。どうしてでしょうね。

IMG_2929a

そこに、卒業生が来校。聞くと、中学校の入学式の準備の関係だということです。

IMG_2930a

IMG_2932a

玄関から入ると、元学級担任の先生がホールからあわてて迎えていました。中学校の入学式に備え、準備や打合せを済ませて帰っていきました。みんながそれぞれに、新学期の準備に忙しい4月。中学校生活への期待も大きく膨らんでいることでしょう。みんな、がんばれ!

ブログ

3/28 離任式

2025年3月28日 10時59分

 令和6年度末の異動で6人の先生方が転任・退職されます。今日はそのお別れの式を行いました。

DSC03028

 式では、転任・退職される先生方お一人お一人からご挨拶をいただいた後、代表児童からのお別れの言葉・花束贈呈がありました。

DSC03037

DSC03041

DSC03045

DSC03052

DSC03055

 代表児童からは、楽しかったことや先生との思い出、次の学年で頑張りたいことなど、感謝の気持ちが伝えられました。また、「ありがとうございました」の言葉と一緒に、花束を手渡しました。

DSC03059

DSC03060

DSC03061

DSC03062

 転任・退職される6人の先生方には、それぞれの立場から、三間小の子どもたちのために温かいまなざしと愛情をもって常に寄り添い、指導していただきました。新任地におかれましても、変わらずの愛情を注がれ、お元気でご活躍ください。本当にありがとうございました。