HPtop_コスモス_音楽会編

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶12月の行事予定(学校だより)を、トップ画面の「行事予定」にアップしています。

R7 三間小学校日記

11/21 6年フィールドワーク

2025年11月21日 19時05分

🔶今日は、出張関係等で、うまく取材ができておらず、6年生が年間を通して行っているフィールドワーク(地域の歴史・文化の追究活動)の様子のみお伝えすることにいたします。

まず、役場の前の、三間町の偉人の銅像の見学をしました。

IMG_6330a

6年生、しっかり話を聞いていますね。

IMG_6332a

次に、校区内の文化史跡の見学に足を運びました。

IMG_6342a

ここでも、しっかり講師の方の説明を聞いています。

IMG_6336a

最後に、学校の校庭の隅にある「『ひ』の文字の碑」の前で記念撮影。この碑、とても重要な意味があるそうですよ。6年生のみなさん、また、教えてくださいね。

IMG_6350a

今日は、この他、5年生が三間分校で「ライスバーガーづくり」も行いました。また、学校だより等でお伝えしますね。それでは、短いのですが、今日のブログを終わります。よい3連休を送ってくださいね。

ブログ

2/4 ミニ保健集会

2025年2月4日 12時15分

 本校では、「早寝・早起き・朝ごはん」を推奨しています。今日の保健集会では、「睡眠」について、アンケート結果やスライドを使っての呼び掛けがありました。

DSC02156

DSC02155

はじめに、「睡眠に関するアンケート」の結果について、保健委員からの発表がありました。

DSC02159 

DSC02158

次に、よい睡眠のために、「①ぐっすり眠るためには昼間に体を動かすこと、②夜、部屋の明かりを早めに消して布団に入ること、③朝、すっきり目覚めるためにはカーテンを開け、朝日をいっぱい浴びること」などを、教えてもらいました。

DSC02166

児童からは、ぐっすり眠るために今日教えてもらったことを実行したいという感想発表がありました。