お知らせ

 宇和島市立三間小学校

DSC03070

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

R7 三間小学校日記

知りたかったことは?

2025年4月2日 15時14分

今日は、すっかり雨になり、山々に霞までかかっています。

IMG_2920b

でも、先生方は、子どもたちを迎えるために、忙しく働かれています。がんばってくださいね!

IMG_2925a

多目的ホールでも、多くの先生方が・・・。ああ、ひどいピンボケだ。これでは、先生方に失礼ですよ!

画像1

昼間なのに、職員室はカーテンを閉めているんですね。どうしてでしょうね。

IMG_2929a

そこに、6年生の子が来校。入学式であいさつをする担当になっているようです。

IMG_2930a

職員室前で立ち止まり、カーテンが開いているところから、しばらくの間、中をじっと見ていました。何かを「知りたがっている」ようです。

IMG_2931a

玄関に入ると、ホールから、先生があわててとび出してきました。どうやら、ホールには入ってほしくない様子です。

IMG_2932a

そうか・・・。だから、ホールの写真はピンボケにしていたのか。きっと、6年生の子が「知りたい情報」があったんだ。

IMG_2933a

6年生の子、少し残念そうです。心なしか、玄関の牛鬼も、苦笑いをしてるようです。でも、この子の「知りたかったこと」って、いったい何だったのかな?

ブログ

2/7 学習発表会リハーサル

2025年2月7日 17時30分

 5日と6日を大雪警報の発令と積雪による臨時休業としたため、延期していた学習発表会のリハーサルを本日行いました。今朝は、道路の路面凍結により1時間遅れでの始業としましたが、子どもたちは足元に気を付けながら二日ぶりの登校となりました。

リハーサルは、1年生による「はじめの言葉」で始まり、

1【1年生の一日】(1年生)

DSC02182 DSC02179

2【ニュース特集! 三間米と防災】(5年生)

DSC02189 DSC02190

3【発見!「三間のいいところ」】(3年生)

DSC02192 DSC02202

【休憩】

DSC02204 

4【10歳の抱負 生まれたときのぼく・わたし】(4年生)

DSC02207 DSC02209

5【スイミー】(2年生)

DSC02214 DSC02217

6【未来に向かって~先人の思いを継いで~】

DSC02225 DSC02233

最後に、6年生による終わりの言葉でリハーサルは終わりました。

 寒い体育館でのリハーサルでしたが、他の学年の発表をしっかりと聞き、観ることができました。どの学年も、今日の反省を話し合い、12日(水)の本番に向けて10日(月)の練習に臨みます。

 お腹の底からしっかりと声を出して発表します。歌います。大きな動作で踊ります。気持ちをこめて演じます。当日は、ご家族お誘いあわせのうえ温かくしてお越しください。