HPtoppage_納涼祭・新米編

宇和島市立三間小学校

愛媛県宇和島市三間町宮野下493番地
TEL 0895-58-2030
FAX 0895-58-2086

※本HPは以下の愛媛スクールネットポリシーに準拠しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

お知らせ

🔶本校イメージキャラクター「コスモン」について、様々な場面で使いやすいように、作者(数年前の卒業生)の許可を得て、ポーズや絵柄、配色等を多少変更して使用できるようにいたしました。今後、オリジナル以外の姿のコスモンが登場する場合があることを御了承ください。

🔶本校ブログ「三間小学校日記」について、1学期の間、多様な表現方法で執筆し、多くの方々に御愛読をいただいておりましたが、その一方で、文章量が多く読みにくい等の反省も残りました。また、さらなる働き方改革を進めていく必要もあるため、良かったと思われる点は継続しつつ、コンパクトな内容へと改善することにいたします。御理解いただき、引き続き御愛読をお願いいたします。

R7 三間小学校日記

9/1 2学期始業式

2025年9月1日 12時00分

さあ、いよいよ2学期のスタートです!

IMG_9264a

始業式。4年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の目標について、作文発表をしました。

IMG_9268a

校長先生のお話。2学期には取り組むことが多いことに関係づけて、「為せば成る…」という名言について説明されました。

IMG_9277a

1学期のノートコンクールの表彰。自主学習ノートを、工夫して、きれいにまとめていた児童が発表され、代表で6年生が賞状を受け取りました。

IMG_9282a

市水泳記録会の表彰。たくさんの児童が入賞し、表彰されました。おめでとうございました!

IMG_9286a

IMG_9287a

育児休業に入られる先生が挨拶をされました。これからは赤ちゃんのお世話を頑張ってくださいね!ときどき、赤ちゃんをつれて、学校に来ていただけるそうですよ!

IMG_9293a

6年生が、お礼の気持ちを込めて、お休みに入られる先生を胴上げしていました。とってもほほえましい光景ですね!

IMG_9299a

始業式後の1年生の様子。初めての夏休みはどうでしたか?宿題をいっぱい出して、2学期の準備を進めている様子が分かります。がんばっていますね1年生。

IMG_9305a

子どもたちや先生方の元気な様子が見ることができた、とてもうれしい日でした。これから本番です。まだまだ暑いので、無理のないように、学校生活に慣れていってくださいね。

ブログ

12/12 タブレットを使って

2024年12月12日 16時30分

教室では、iPadを使って学習している場面をよく見かけます。

①作りたいものをイメージし、作り方を確かめるために・・・

DSC01461

➁自分の考えを分かりやすく説明するために・・・

DSC01196

③自分の考えをもって友達と話し合うために・・・

DSC01473

④手書きしたものをデジタル化して書いてみる・・・

DSC01470

いろいろな学習の場面で、いろいろな使い方をしているんだなぁ、と感心しています。