R6 三間小学校日記

リハーサル後の全校練習

2024年5月16日 13時17分

 リハーサルから一日空けて、今日1時間目に全校練習を行いました。当日に合わせての整列、開会式、ラジオ体操、閉会式の順に、一つ一つのポイントを確認しながら練習しました。

DSC06913

DSC06920

DSC06924

DSC06926

本番に合わせて、子どもたちの気持ちも演技も確実に仕上がってきています。

授業の様子

2024年5月15日 13時49分

 昨日のリハーサルの反省点を確認し、早速、学年団ごとに修正に取り組んでいます。運動会に向けて、子どもも先生も、やる気マックスです。

DSC06887

一方で、体育以外の授業にも一生懸命に取り組んでいます。

3年 理科:自分の考えを発表する。

DSC06893

4年 国語:校内にある思いやりのデザインを探す。

DSC06909

5年松組 社会:日本の川や湖の特長を考える。

DSC06901

5年竹組 外国語:テンポよく「What color do you like?」

DSC06898

6年 音楽:「マルセリーノの歌」ペアで確かめ合う。

DSC06907

運動会のリハーサル②

2024年5月14日 18時50分

①の続きです。

 演技や競技だけでなく、係の活動ぶりもぜひ見ていただきたいことの一つです。どの係も、先生の話をしっかりと聞いて自分の役割を確認しながら一生懸命取り組んでいました。児童席からの応援の声もとてもすばらしかったです。

DSC06775

DSC06823

DSC06828

DSC06852

DSC06865

DSC06872

DSC06883

 今日の反省を明日からの練習に生かして、19日の本番には、最高の演技を見てもらいましょう! 

運動会のリハーサル①

2024年5月14日 18時43分

 運動会のリハーサルを行いました。開会式、ラジオ体操に引き続き、徒競走や団体種目、表現など本番さながら。子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮しようと、全力で頑張りました。

DSC06758

DSC06760

DSC06768

DSC06785

DSC06801

DSC06814

PTA奉仕作業 ありがとうございました

2024年5月11日 13時49分

 11日(土)、保護者の方々にご協力いただき、教職員、そして5・6年生が参加してPTA奉仕作業を行いました。

DSC06729

DSC06730

DSC06731

DSC06735

DSC06738

DSC06740

来週19日に行う運動会に備えて、運動場周辺の草刈り、花壇や植え込みの草引きや剪定、側溝の土を引き上げたり、テントを組み立てたりと、作業は多岐にわたっていました。

それぞれに分担し、みんなが一斉に取り組んだので、1時間半ほどの作業で、見違えるほどすっきりときれいになりました。参加してくださった保護者の皆様、今日は本当にありがとうございました。19日の運動会での子どもたちの頑張りも楽しみにしていてください。

そして、参加してくれた子どもたち。今日は、ありがとう。19日も、かっこいいところを見てもらえるよう、頑張ろう。

全校体育 綱引き

2024年5月10日 17時30分

 1校時に全校体育を行いました。今日は、全校児童による団体種目「綱引き」の練習でした。

DSC06697

DSC06698

DSC06703

DSC06705

入退場の仕方、位置や動きの確認を行い、実際に1年ぶりに綱を引いてみました。赤白ともに団長の声に合わせて気合を入れ、少し遠慮しながらも、力いっぱい引いていました。しっかり声を出すこと。きびきびと動くこと。先生の指示を聞きながら、一生懸命に取り組む子どもたち。これから本番に向けて、徐々に仕上がっていくことでしょう。楽しみです。

5/9 学校運営協議会

2024年5月10日 14時15分

 9日(木)、今年度最初の学校運営協議会を行いました。宇和島市では全ての小中学校に学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールの仕組みが導入されています。それは、学校と保護者、地域住民等が当事者意識を持って学校運営に参加することで、地域の将来を担う子どもたちの豊かな成長を支える仕組みです。

DSC06687

DSC06688

 三間小学校の学校運営協議会では、PTA役員、主任児童委員、公民館長、駐在所員、子ども教室や中学校の代表など、様々な立場の方々に委員となって参加していただき、学校と地域が連携・協働しながら目指すべき学校教育を実現するために話合いを行っていきます。

DSC06690

 9日には会長の選出、学校経営方針の承認、年間活動計画の確認の後、児童の学校生活や登下校の様子等について情報交換を行いました。

 年間5回の開催では、学校評価をはじめ、学力向上やいじめ・不登校の問題、学校の安全・安心、健全育成など、実態に合わせてテーマを設定し、熟議を重ねていく予定です。学校運営協議会での「保護者や地域の声」を生かし、地域学校協働本部による「地域の力」を生かした教育活動を工夫し、子どもたちの豊かな成長につなげていきたいと思います。

運動会の練習、頑張っています

2024年5月9日 17時06分

 運動会の練習が日に日に、本格的になってきました。運動場が使える日は、どの学年も運動場で位置や動きを確認しています。

DSC06657

DSC06665

DSC06666

DSC06680

DSC06661

ダンスだけでなく、徒競走や団体種目の練習にも取り組み始めました。他の学年がどんなダンスをするのか、どんな団体種目なのか、子どもたちはお互いに気になっているようです。

DSC06671

来週14日(火)はリハーサルです。4~6年生は、昼休みに係会を行いました。昨日のプール掃除を始め、高学年の頑張りによって毎日の生活や行事が充実していることがたくさんあります。

プール掃除

2024年5月8日 18時24分

 5・6校時、5・6年生がプール掃除を行いました。

DSC06646

DSC06648

DSC06647

気温はさほど高くはなく、緑の藻がプールの底に溜まっていて、臭いがあったり滑りやすくなったりしている中での作業です。それでも、子どもたちは友達と協力しながら、時間いっぱい、一生懸命に取り組んでくれました。

DSC06653

DSC06654

 おかげで、すっかりきれいになりました。これで、気持ちよくプールでの授業ができそうです。ありがとう!

DSC06655

 夏のプールでの授業に向けて、明日から水をため始めます。

さわやかな朝です

2024年5月7日 13時37分

連休明け、昨日の雨も上がって、子どもたちが元気に登校してきました。

DSC_0067

MOV_0069_exported_1929

朝から班長の力強い笛の音が響き、児童会役員の「おはようございます」の声がさわやかです。さあ、今日からまたがんばろう!

全校体育(2回目)

2024年5月2日 10時58分

 今日は朝から晴れです。火曜日予定だった全校体育を、天気予報とグランドコンディションにより、本日木曜日に変更して行いました。

DSC06590

DSC06591

DSC06592

DSC06596

DSC06602

開閉会式や整列の位置の確認、ラジオ体操などを行いました。今日は学年部ごとの体育もあり、子どもたちは2時間、体をしっかりと動かします。連休前ですが、運動会に向けて意識を高く持って取り組んでめています。

みんなのために! 委員会活動

2024年5月1日 16時25分

 委員会活動がありました。委員会活動では、子どもたちが、自分たちの学校生活をより良くするために、計画を立てて役割を分担し、協力して活動します。

〔図書委員会〕本の紹介ポスター作り

DSC06577

〔栽培委員会〕春の花のプランターの片付け

DSC06576

〔保健委員会〕手洗い場の石けん液の補充

DSC06581

〔体育委員会〕運動場の草引き

DSC06574

〔赤十字員会〕「こころの花」の掲示物の準備

DSC06580

〔放送委員会〕給食の時間のクイズ原稿作り

DSC06586

〔給食委員会〕給食新聞作り

DSC06587

4月の反省と5月の目標を話し合い、残りの時間はそれぞれの委員会が「みんなのために」「より良い学校生活のために」を考えて、活動していました。その活動ぶりがとても頼もしく、素敵だと思いました。

国語の勉強をがんばっています

2024年4月30日 18時30分

 1、2年生の国語が、週に何時間あるかご存じですか? 8時間です。日に2時間の日が週に3日あるということになります。3、4年生が6時間、5、6年生が4時間ですから、それだけ時間をかけて、言葉の基礎・基本の勉強をしていると言っていいのかもしれません。

DSC06331

DSC06526

DSC06524

今、1年生は「ひらがな」の勉強をがんばってます。一つ一つの文字の形や書き順に気をつけながら、丁寧に書いて、担任の先生に確認してもらっています。

DSC06536

DSC06538

2年生は「漢字」の勉強をがんばっています。「曜」という漢字は18画もありますが、身近な言葉ということもあり2年生で習います。さて、正しい書き順で書けたかな?

青少年赤十字登録式

2024年4月30日 16時54分

 今日は青少年赤十字登録式を行いました。赤十字委員会が、本校が行っている活動の紹介や誓いの言葉の唱和、代表児童の署名を行った後、赤十字三間支部の方からのお話がありました。

DSC06527

DSC06531

DSC06532

DSC06533

青少年赤十字活動には、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの柱があります。本校では、毎週火曜日には赤十字委員が中心となって、1円玉募金や使用済み切手の回収を行っています。また、優しい気持ちや温かい行いを紹介したり、感謝の気持ちを伝えたりする「こころの花」活動を行っています。様々な活動を通して、子どもたちに「気づき・考え・実行する」態度が育ち、今年も玄関の掲示板がたくさんの「こころの花」でいっぱいになることを楽しみにしています。

図画工作 作る・遊ぶ・楽しむ

2024年4月26日 13時54分

 1年生が粘土を丸めたり、くっつけたりして、「自分のお気に入り」を作っていました。

DSC06493

DSC06504

細かいところまでこだわって作っている子、全部の粘土を使って大胆に作り上げている子など、粘土の温度や手触りを感じながら楽しんでいました。終わった後の手洗いもしっかりとできていました。

 3年生は空気を詰めた袋の心地よさを味わいながら、つなげたり、積み上げたりして楽しんでいました。

DSC06484

DSC06488

空気を詰めた袋の柔らかさ、触ったときの音、投げ上げたときの落ちてくるスピードなど、フワフワ感やカサカサ感をしっかりと満喫していました。

 5年竹組は、ゴム風船に絵の具を塗って、画用紙に押し付けたり転がしたりしながら、季節を表現しようと取り組んでいました。

DSC06517

DSC06516

描き方に戸惑いながらも、思い思いの色合いや濃淡を楽しんでいました。